オイシックスの特徴
オイシックスは独自の厳しい基準で選ばれた、品質の良い食材を買うことができる宅配会社。
野菜は極力農薬を避けて、有機野菜か特別栽培のものしか扱っていない上、産地直送にこだわっていて、新鮮でほんと美味しいです♪
配送にヤマト便を使っていて、土日もふくめて配達日時を自由に選べるのも大きな特徴。一回お休みも自由にできて、休んだ週は何もお金がかかりません。
あと個人的に超お気に入りなのが、20分で2品が簡単に作れるレシピ付きのKitOisixというミールキットで、毎週ちがうキットが20種類くらいあってそこから選べるので、いつも利用してます!
注文用の会員サイトやアプリも使いやすいし、美味しくて高品質で便利っていう、ほんとイチオシの食材宅配です
4,980円相当のお試しセットが税込1,980円・送料無料で買えるキャンペーン中です↓

オイシックスの口コミでの評判
私は大好きで愛用しているオイシックスですが、他の方たちの評判はどうなのか、インターネット上の口コミを調べてみました。
良い口コミ
- 野菜ではトマト(塩トマトやみつとまと)、お肉では豚肉(舘ヶ森高原)、鶏肉(神山鶏)が 特に美味しいと感じてリピーターになりました。どう美味しいか一言でというと、野菜も肉も「味や香りが濃い」という感じです。(知恵袋)
- キットもあるし、産直の野菜や果物もあるし✨
とりあえずはママさんコースみたいなやつがとりわけとかしやすくて使いやすいのかな?と(*^^*)
オイシックス、いろいろな献立のキットがあって選ぶの楽しいですよ!✨( X(Twitter)) - 野菜や卵、牛乳の味も濃いですし肉類は新鮮さを感じます。やっぱりこだわってる所は違うな?と(知恵袋)
- 入会金・年会費・利用料無料で、毎週注文しなくても良く、必要な時だけ注文できるのが良いです。商品が豊富でスーパーでは買えない商品がたくさんあります。特に卵はこだわっていて、鶏に抗生物質不使用の餌で育てていて、本当に美味しい!(知恵袋)
悪い口コミ
口コミのまとめ
良い口コミでは野菜の品質がよく、放射能などの検査も十分に行われているので安心して質のいい商品が購入できるという声が多く上がっていました。
たまに少し変わったものが届くというのがありましたが、毎週定期ボックスの中身をチェックして事前に変更が可能なのでそれは大丈夫かと!
価格については割高だと指摘されていますが、たしかにねー、スーパー並みの価格というのはなくて、少し高めになってます。
品質のよいものなのでスーパーのものに比べると割高になってしまうのは仕方ないかなぁと思います。
安全性にこだわりつつ、美味しい食材を求めている方とか、あとは20分で主菜と副菜が作れちゃうミールキット(2人前で1,058円?)が美味しくてほんと良いので、時短キットを利用したい人とかに、オイシックスはぜひおすすめしたいです…!

オイシックスの宅配の中身を紹介!写真レビュー
実際にうちでとってるオイシックスの商品をご紹介します!
ヤマトのクール便で配送
ふつう食材宅配って自社トラックで毎週決められた曜日と時刻に届けられるのが当たり前だったんですが、オイシックスはヤマト便で、土日ふくめて好きな日時指定できるっていうのが、はじめてとったとき本当衝撃的でした笑
箱のフタ部分には野菜の保存方法や旬の野菜の紹介が↓
クール便で届くから鮮度も安心です^ ^
KitOisix献立コース

うちがよく頼んでるのがこちらのKitOisixが入ったコース!
KitOisixっていうレシピつきのミールキットが2種類と、あとは野菜やお惣菜が5、6種類セットになってます。
KitOisixは本当いい。本当いいです!笑
下でくわしく紹介しますね!w

↑あとは月額1,280円で、毎週対象商品3品が0円で買えるプライムパス(旧:牛乳飲み放題コース)っていうのに入ってて、これだと定価270円くらいの品が実質100円少しで買えてしまうので、かなりお得です!
オイシックスの野菜や果物
無農薬、農薬低減で作られている安全な野菜たち。安全なだけでなく、味もすごく美味しいです。
オイシックス野菜の名物(たぶん)の、たつやのにんじん。自然な甘みでおいしい人参です。
うちの子は生のまま、味噌マヨネーズをつけて食べるのが大好きです!
春に買うことができる、新玉ねぎの「塩玉ちゃん」。この玉ねぎは、ほんと全然辛みがなくて、子どもも生で食べられるのでおすすめ!
こちらは、人気商品の「ちびっこはちみつパイナップル」。
↓蜜たっぷりですごい甘い!
はちみつパイナップルは旬の時期にしかなくて、人気だからすぐ売り切れちゃいます。
その他おすすめ食材
このツナ、だいたいツナ缶と同じくらいの量が1パックになってるんですが、名前どおり汁切りせずにそのまま使えて便利、かつ油や化学調味料等無添加だし、それ以上に味がすっごくおいしいのでかなりおすすめです!値段は1袋181円なので、まあ、良いものはそのくらいするよね、って感じですが(^-^;
イチオシ!!KitOisix
オイシックスは野菜とか個々の食材の質ももちろんいいんですけど、個人的に一番おすすめなのがこのKitOisixです?!
今回作ったのは平野レミ先生考案レシピの、「食べればロールキャベツ」と温野菜ディップ。
(ちなみにレシピ名にある、佐藤君ディップというのは、使ってる調味料の頭文字から命名されたそうです(^^;笑)
↑これだけの材料がコンパクトに一袋に収まってます。
どれも20分で作れるのをコンセプトにしてるので、野菜はカットしてあったり、調味料も合わせてあるものが入ってます◎
キットの材料はカット野菜もふくめて鮮度はいつも問題ないし、安心できます(^^♪
↑レシピは写真入りで、すごい見やすい!
主菜①から作り始めて、次は副菜①へ とか、主菜と副菜をどう同時進行して作ってくかが書いてあって、普通に勉強になりますw

この日の完成品がこちら!↑
包まなくてもできて、味はロールキャベツっていうものだったんだけど、見映えも良かったですし、味も家族から好評でした
KitOisixのレシピは料理家の先生考案のものもたくさんあるし、そうじゃないのも普通に美味しいです。
オイシックスの高品質な食材が使われていて、化学調味料不使用だったり調味料も添加物を極力避けているので、手抜きのための時短キットでも罪悪感なく使えます笑
カット野菜も次亜塩素酸ナトリウムなどの殺菌剤を使っていなくて、鮮度がいいものを水洗いしているそう。
保存のための薬品が使われてない分、消費期限が到着後1日のものもあるので、いくつかキットを買うときは、消費期限が1日のものと3日のものを組み合わせるように注意してます。あとは冷凍のキットもあるのでそっちを買ったり。
便利で美味しくて安全な食材を使っていて、2人前で1,000円~1,500円くらいなので良心的な価格設定なのでは?
うちは4人家族で小学生と幼稚園の子どもがいますが、子どもがたくさん食べそうなメニューの時は2人前を2セット買うときもあるけど、だいたいは3人前セットで十分足りるので普段は3人前のセットを買ってます^^
あと必ず、キットなしでも作りたくなった時にどういう材料で作ればいいかのレシピをつけてくれてるんですよ~!
美味しかったものは全部レシピ保存してます!↓
本当、料理が得意じゃない私でも、簡単に手の込んだ風のお料理を作れちゃうし、料理や献立の勉強になるからめっちゃ助かってます!
オイシックスのお試しセットの購入は公式サイトから↓

配送地域
伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)以外の全国すべての地域。
コースの種類
オイシックスでは、定期宅配「おいしっくすくらぶ」に登録して定期ボックスを毎週届けてもらうのと、商品を単品で都度購入するのと、2つの利用方法があるのですが(※利用方法の詳細は「注文方法」の項へ)、
定期宅配「おいしっくすくらぶ」には、おいしいものセレクトコース、KitOisix献立コース、サクッとOisixコース、ちゃんとOisixコース、プレママ&ママコースの5つのコースがあります。
おいしいものセレクトコース
全国から厳選された旬の野菜や珍しい伝統野菜などを中心に旬のお野菜、お肉、お魚など約3,000点の中からオイシックスがセレクトして宅配してくれるコースです。
15品入りのおいしいものセレクトコース 5,000円前後、17品入りのおいしいものセレクトコース(M)6,000円前後、20品入りのおいしいものセレクトコース(L)7,000円前後から選べます。
KitOisix献立コース
「KitOisix」という、20分で2品が簡単に作れるレシピ付きのセット(ミールキット)2セットと、食材が合わせて合計5,000円~6,000円前後が入っているコースです。
「KitOisix」のレシピ付きキットは「2人前コース」と「3人前コース」があり、家族の人数に合わせて注文できます。1食分のキットが2人前で税込1,058円?、3人前で1,518円?の値段です。
週替わりのキットが15種類くらい、毎週ある定番のキットが5種類で、あとはサラダ、スープの単品のキットや、ひな祭りパーティーなどの季節のイベントのキットがあって、種類が豊富で飽きがこないのが良いです(??????)
全てのメニューに5種類以上の野菜が入っていて、栄養バランスも◎
オイシックスのミールキットは味もすごい美味しいし、写真入りのレシピがすごい分かりやすくて作りやすいのがすごく良い!
仕事や子育てで忙しくてゆっくり料理をする時間がない方や、料理が苦手な方にもおすすめのコースです(*^^*)
サクッとOisixコース
2020年5月に新しく始まったコースです。5日分のKitOisix(レシピつき食材キット)が届きます。
ちゃんとOisixコース
3日分・5日分の食材がレシピつきでセットになっている「ちゃんとOisix」や時短食材のコース。
3日分のセットと、5日分のセットがあります。(5日分で約6,000円)
プレママ&ママコース
妊娠中から2歳までの子供がいるママ専用のコースで、妊娠期~離乳食~幼児期の時期に合わせておすすめの食材を提案してくれます。
放射性物質が不検出な商品を中心に、赤ちゃんやママのステージに合わせた商品をセレクトし、5,800円前後が目安になっているセットです。
プレママ&ママコースで会員サイトにログインすると、赤ちゃんやママのステージに合わせたおすすめ食材紹介や、月齢別の離乳食レシピなどのコンテンツも見ることができます。
コース変更は自由だし、他コースの商品も頼める
おいしっくすくらぶの定期ボックスは、入会時に選んだコースの商品が毎週買い物かごに入る仕組みになってますが、コース変更はいつでもできますし、買い物かごに入った商品は自由に変更できて、他のコースの商品も選べます。
ちなみに、毎週必ず頼みたい商品がある場合は、「Myセット」に登録しておくと自動で買い物カゴに入れてくれる機能もありますb
逆に、定期ボックスの配達頻度を毎週でなく隔週に設定しておくこともできて、これは他の宅配ではなかなかないので、毎週毎週頼みたいわけじゃないって人にもすごくよいと思います…!
オプション:プライムパス
上記3つの基本のコースとは別に、おいしっくすくらぶ会員だけが加入できる月額1,408円(税込)で一回の注文につき3品まで0円で購入できるサービスです。
さらに、野菜やフルーツがつねに20%オフで買えるようになるので、かなりお得。定期会員なら必須かもしれないサービスです…!
毎週3品ずつ利用しても1,280円だけなので、4週とも頼めば12品買えて、一品約106円で買えます。200?300円の品ばかりなのでかなりお得ですよね( *? ?ω?? )b
お試しはできる?
オイシックスには初回限定のお試しセットがあって、セット内容は、例えば以下のような約14品↓

- ちびっこパイナップル
- 塩玉ちゃん400g
- たっぷりケールのチーズナッツサラダキット みつトマト130g
- たつやのにんじん230g
- 小松菜
- kitoisix2人前セット
- 液切りしないで使えるツナフレーク
- ふっくらジューシー油揚げ
- 飛騨高原牛乳 500ml
- アボガド
- 子大豆もやし200g
- Vegeel(野菜ジュース) 1本
- こだわり極みプリン
これだけの内容がはいっていて1,980円(税込・送料無料)なのでかなり安いです!
(※ちなみに上の写真は、お試しセットを再現するために自分で注文したやつですw 普通に注文すると5,000円近くになります…お試しセットはすごいお得。)
全額返金キャンペーンもやっていて、商品到着後1週間以内でお試しの内容に満足できなかった場合は、商品代金が全額返金されます。(※1人1回限り。商品の5割以上を残した状態で返品することが条件)
上のレビューでもご紹介した「たつやのにんじん」「塩玉ちゃん」とか、ツナフレーク、レシピキットのKitOisixとか、美味しいおすすめ商品が入ってますよー(≧∀≦)!

商品の価格や手数料
価格が高いという口コミもありましたが、実際どのくらいなのか、卵、牛乳など定番商品の価格を紹介しますね…!
商品の価格例(税込)
- ?卵 10個358円~
- 牛乳 1000ml 305円~
- ウインナー(ミニウインナーを除く) 85g~100g 306円~
- 絹豆腐 194円
- 豚肉切り落とし 180g 435円~
- 鶏ひき肉 300g 410円~
オイシックスの野菜は有機か特別栽培、畜産物は抗生物質などを極力避けてのびのびと飼育しているものだったり、食品添加物を極力避けていたりするので、どうしても割高になってしまうのだと思います涙(参考: オイシックス安全基準)
スーパー並みに安いものを買いたいならコープデリとかの方が良くて、オイシックスは、割高でも美味しくて、安全な食材を買いたい方におすすめしたいです。

配送料など各種手数料
商品価格以外にかかる料金についてですが、オイシックスは入会金や年会費、カタログ代とかは一切かからなくて、かかるのは配送料だけです。
入会金、年会費
入会金や年会費は全て無料です。
配送料
配送料は、定期宅配の会員か否かや、購入金額によって変わります。
注文金額(税抜) | おいしっくすくらぶ会員(定期注文)の送料 | 都度注文 |
---|---|---|
3,999円以下 | 600円 | 1,000円 |
4,000円以上 | 200円 | 500円 |
6,000円以上 | 無料 | 500円 |
8,000円以上 | 無料 | 無料 |
(配送料はすべて税込です。)
定期宅配の会員は8,800円以上の購入だと送料無料。
あとは注文金額に応じて100円~750円の送料がかかります。
追加送料
北海道、九州、沖縄など一部地域は追加送料がかかります。
追加送料がかかる地域 | 追加送料(税込) |
---|---|
青森、秋田、岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
北海道 | 480円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
冷凍配送について
冷凍食品の注文金額が税抜1,200円未満の場合、冷凍手数料200円(税込)がかかります。冷凍品を1,200円以上購入していれば無料です。
注文方法
定期宅配「おいしっくすくらぶ」での定期ボックスの購入と、単品購入できる都度注文の両方があって、どちらも、インターネット(パソコン・スマホ)での注文のみになっています。
スマホだとアプリもあって、注文開始や締切をプッシュ通知で知らせてくれます(o^^o)
注文の受付開始・締切日
配達日時は自由に設定できますが、注文の締切は下記の通り、お届け日の2?6日前になっています。
商品のお届け日(一部の地域※) | 注文開始日時 | webでの注文期限 |
---|---|---|
日曜(月曜) | 前々週木19:00 | 前週木10:00 |
月曜(火曜) | 前々週木19:00 | 前週木10:00 |
火曜(水曜) | 前々週木19:00 | 前週木10:00 |
水曜(木曜) | 前々週木19:00 | 当週月10:00 |
木曜(金曜) | 前週木19:00 | 当週火10:00 |
金曜(土曜) | 前週木19:00 | 当週水10:00 |
土曜(日曜) | 前週木19:00 | 当週木10:00 |
※北海道・九州・四国・沖縄・離島・中国地方
一回注文した後に注文内容の変更はできる?
上記の注文期限内ならば、何回でも注文内容を変更できて、配達日時の変更も期限内なら可能です。
これ、お届けの2日前まで変更できるところって他はなかなかないんですよね…!
生協系だとだいたい最短でも6日前には注文しなきゃいけなくて、届く頃に何頼んだか忘れてるってこともあるんだけどw
オイシックスは曜日にもよるけど、2日前に注文内容変えたり、別の日に日時変更もできるからすごいです…!どういうシステムになってんだろと思います笑
一回注文を休みたいときは?
会員サイトで手続きする場合
上記の注文期限内であればキャンセルできます。
会員サイトにログイン後、メニュー内の「お届けの変更・キャンセル」というところでキャンセルします。
電話やメールでキャンセルする場合
電話やメールでのキャンセルはホームページでのキャンセルよりも1日早く、注文期限の前日17時までとなっています。
支払い方法
おいしっくす会員の場合
- コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行での支払い
- クレジットカード支払い
- 口座引き落とし
- 楽天ペイでの支払い
コンビニ・郵便局・ゆうちょ銀行支払いは、到着後10日以内に、同封の払い込み用紙で支払いをします。手数料無料です。
クレジットカードは、JCB、VISA、MASTER、Diners、 American Expressが利用できます。月末締めで翌月7日にカード会社に請求されます。
口座引落は月末締めで、翌月27日引落しになります。
おいしっくす会員以外
- コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行での支払い
- 代金引換
- クレジットカード支払い
- Yahoo!ウォレットでの支払い
- 楽天ペイでの支払い
不在時の対応は?
ヤマト運輸での配送になるため、不在の場合は不在票がポストに入れられるので、再配達依頼をします。
宅配ボックスへの配達は行っていません。
※東京23区など一部の地域では、自社配送のOisixフレッシュ便もあって、自社配送は不在時に玄関先など指定の場所に留め置きしてもらえます。(ただ、Oisixフレッシュ便は新規受付停止中みたい>_< また再開したらお知らせします…!)
定期宅配の申込みの流れ
オイシックスの定期食材宅配を始めるには、
- WEBから定期会員登録
- お試しセット購入後に定期宅配開始
の2つのパターンがあります。
お試しセットは1,980円で3,980円の商品が買えますし、お試しセットを買った人には数週間送料無料になるとかの特典があるので、お試しセットを購入してから定期登録したほうが絶対お得です!
ここでは、お試しセットを購入した場合の流れをご紹介します↓
お試しセットを購入する流れ
①公式サイトでお試しセットを申込む
画面左下の『まずはおためし』に進みます。
画面下部の『おためしセットを申し込む』をクリックします。
郵便番号のほか、希望受け取り曜日や時間、名前や住所、電話番号などを入力していきます。
お試しセットの代金の支払い方法は
- コンビニ・郵便決済
- クレジットカード
- 代金引換[手数料330円]
- 楽天ペイ
から選べます。
入力完了後は、確認のメール(場合により電話もあり)が届きます。
②7~10日程度でおためしセットが届く
お試しセットはヤマトクール便で届き、一緒に資料や加入の流れガイドブックも入っています。
③ 定期宅配の申込み
お試しをしてみて本入会したいと思ったら、webから定期宅配の申込みをします(※定期でなく都度購入もできます。都度購入の場合は手続き不要)
お試しセットを購入するときにパスワードも設定するので、すでに会員サイトにはログインできる状態になっています。
会員サイトにログインして、定期宅配開始に進んで、コース選択をして申込みます。
④ 宅配開始
注文締め切りから最短2日で届きます。

その他Q&A
安全性についての基準はどうなってる?
野菜は農薬ゼロを目指していて、全ての野菜が有機栽培または特別栽培のものになっています。
畜産物については自然に近い環境で健康に育て、成長促進剤は使わず、抗生物質は生育初期や病気の時に必要最小限のみ使った畜産物を取り扱っています。
食品添加物もオイシックスの独自基準で細かく定めていて、必要最低限の添加物のみを許可しています。
詳細は、安全性についての記事に↓
休会はできる?
定期ボックスを長期間お休みするときは、会員サイトのマイページか、カスタマーサポートへの連絡で休会手続できます。
休会の期限はある?
「半年以上休止する方は解約の手続きとなってしまう」と公式サイトには記載されていたのですが、問い合わせてみたところ、カスタマーサービスへ電話していつ再開するかおおよその目安を伝えれば、1年間の休止でも解約にはならないそうです。
勧誘はない?
口コミで”オイシックスは何度も何度もしつこく勧誘電話かける”https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055389985
というものがありました。
利用してる限り、勧誘すごいイメージ全然ないけどなぁ…(ネット注文だけで機械的にやってるイメージ笑)と思いつつ、オイシックスに電話で問い合わせしてみたところ、一度勧誘の電話がかかってきた時に、はっきり断ってもらえば、次回から電話はかけませんとのことでした。
お試し購入後に定期宅配をとらなかった場合に、利用するか確認の電話がかかってくる可能性はありますが、利用する気がなければはっきり断れば大丈夫です。
退会・解約したい時はすぐできる?
オイシックスの退会手続はweb上で簡単にできます。
おやすみ・退会をご検討の方へのページから「退会する」をクリックします。
すると、ログイン画面がでてくるので、ログインし、軽いアンケートに答えたのち解約となります。
解約は簡単にできますが、解約してしまうとおいしっくすくらぶの特典やポイントなどがなくなってしまいますので、また購入予定がある方は「おやすみする」の選択をおすすめします…!
オイシックスの店舗があるの?
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知のクイーンズ伊勢丹やイオンモール、東急ストアなど合計26店舗で、オイシックスの一部の商品を扱っています。青果のみのところが多いですが、クイーンズ伊勢丹品川店など一部のお店ではKitOisixや加工食品も売っています。
ほとんどがスーパー内の一角に野菜が少し置いてある程度なのですが、Oisix恵比寿三越店は唯一の直営店で、青果、精肉、KitOisix、加工食品と、あとはその場で自由に組み合わせられるサラダも販売してます!お近くの方は一度のぞいてみても良いかも^^
参考:店舗一覧
以前は「Oisix CRAZY for VEGGY アトレ吉祥寺店」っていうお店もあって、そちらでもデリやサラダを扱ってたのですが、閉店しちゃったんですよね涙
アレルギー用の商品はある?
注文サイトに「小麦・グルテンフリー」「卵・乳アレルギー対応」のカテゴリーがあるほか、7大アレルゲンのマーク表示や、全材料の記載がされています。
ダイエット用、糖質やカロリー制限の商品はある?
2018年8月から、カリフラワーを粉砕してお米状にした「カリフライス」や、植物性の「大豆ナゲット」の取り扱いが始まりました。


カリフライスは、白いご飯(120g)と比べて糖質が約24分の1、カロリーが約6分の1だそうです。
参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000295.000008895.html
週2回とることもできる?
定期コースをもう一つ申し込むことができて、そうすると週2回好きな曜日に届けてもらうことができます。
商品の種類
生鮮食品から冷凍食品、飲料水やお酒など常時3,500アイテム以上取り扱っています。
その他暮らしの日用品やペットフード、花などの商品もあり幅広い品ぞろえです。
管理人の評価
評価: ☆☆☆☆☆ 4.7/ 5
オイシックスは、配達日時が選べたり、買い物カゴに毎週自動で入って、それを好きに変えられるところが、ほんと便利で使い勝手がいい!
あとはもちろん肝心の食材の質もよくて、美味しさ・安全性・便利さのどれも揃ってる、優秀な宅配だと思っています。
Kitoisixのミールキットもレシピ付きなのですごく便利で、きちんとした食事をしたいけど、調理の時間がないという方におすすめです。
質がよくておいしいものを安心して食べたい方にも、家事の負担を少しでも減らしたい方にもおすすめできる、イチオシの食材宅配です(^^♪
お試しセットが1,980円のキャンペーン中↓

コメントを残す