有機野菜や有機JAS基準を満たした加工食品など、オーガニック(有機)食材を専門に扱う宅配食材サービスのビオ・マルシェ。
オーガニックへの徹底したこだわりは、食材の産地や安全にこだわりたい方に選ばれています。
今回は、ビオ・マルシェのお試しセットを実際にとってみた感想や、口コミでの評判、商品価格や配送方法などを調べてみました。
ビオ・マルシェの特徴
ビオマルシェは有機野菜をメインとしたオーガニック食品、オーガニック素材で作られた生活雑貨など、オーガニック製品だけを取り扱うオーガニック専門の定期宅配サービスです。
「暮らしの真ん中にオーガニックを」をテーマに、有機契約農家は日本全国に約300件。
畑の土のチェックから、仕分け、配達まですべてビオ・マルシェのスタッフが一括で管理する徹底したこだわりようで、安心・安全だけでなく農家への貢献、環境保全にも力を入れています。
全国の生産者と一緒に作ったオリジナル商品もたくさんあり、国内産にもこだわっていて、利用者は栽培農家や産地の詳しい情報を手に入れることができます。
野菜以外の食品も、加工食品は有機農作物を原料とするほか、合成添加物や遺伝子組み換え食品も使用していなかったり、畜産物も、薬剤不使用・放牧でのびのび育った牛や豚、有機畜産物を扱っているなど、食材宅配会社の中でも安全性やオーガニックへのこだわりは群を抜いています。
「野菜セット」で届く有機野菜は、毎週おまかせで何が届くかはお楽しみ。選べない点はデメリットに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、小松菜やニンジンなど定番野菜もちゃんと入りつつ、季節の野菜を楽しむことができます。
税込2,500円・送料無料で8~9種類の野菜が届くお試しセットを販売しています!↓
口コミでの評判
オーガニックファンの間では有名なビオマルシェですが、どんな口コミがあるのか調べてみました。
利用した人が思う良いところ、悪いところをそれぞれピックアップしてご紹介します。
良い口コミ
- 野菜宅配は3社お試ししてみたのですが、野菜の味はビオマルシェが一歩リードかな!
どれもスーパーの野菜よりは美味しいけど、本当に味が濃い!!って思ったのは、今の所ビオマルシェ。(X(Twitter)) - スーパーの野菜が高い時期にはビオマルシェのほうがお得(X(Twitter))
- 週1オーガニック野菜注文するようになって半年。それ以外の食生活はまったく変わってないけれど体の回復力と持久力アップしていることに気が付いた。(X(Twitter))
悪い口コミ
- ビオマルシェはオーガニックで良いんだけど来る野菜が見たこともないような野菜で私には難易度高すぎwとなり、途中で断念。(X(Twitter))
- スーパーで買える有機野菜と味は大差ないかも(X(Twitter))
口コミのまとめ
「オーガニック食品は値段が高い」というイメージがありますが、野菜の価格が高騰したときなどは、逆にスーパーで買うより安く購入できることもあるようです。
味についての評価は、スーパーの有機野菜と変わらないという方もいましたが、味が濃く、スーパーの有機野菜よりも美味しいという声もありました。
私も、ビオマルシェの野菜は美味しくて鮮度が良いと思いましたし、何より、スーパーでは手に入る有機野菜の数は限られてしまうので、ビオ・マルシェは扱っている野菜がすべて有機野菜というのが、ほかにない大きな魅力だと思います。(できる限り農薬不使用という宅配は他にもありますが、全て有機野菜というのは他の大手の宅配会社にはないです)
種類豊富なぶん、見たこともない野菜が届いてしまうという声もありましたが、たまにツルムラサキなど、マイナーな野菜も届くものの、ほとんどは小松菜・ほうれん草や根菜類、サラダ野菜などよく買うものが中心になっているので、それほど心配は必要ないのではないかと思います。
ビオマルシェのお試しセットを実際にとってみた感想
ビオマルシェのお試し野菜セットを実際に買ってみたので、写真付きでレビューします!
ビオマルシェのお試しセットは税込2,500円で約8~9種類の野菜が届きます。(送料も無料です!)
私が注文した時は、小松菜、ほうれん草、サニーレタス、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、いんげん、里芋、山芋が届きました。
どの野菜もきれいで、鮮度も良いです!
椎茸が肉厚で美味しそう!これは焼いて食べたいです( *´艸`)↓
人参と玉ねぎはポトフにしましたが、甘みがあって美味しかったです!
ほうれん草や小松菜は、ラーメンやお味噌汁の具にしたほか、シンプルにおひたしにしました。2日ほど冷蔵庫で保管してから茹でたのですが、まだまだ十分鮮度が高くて、美味しく食べることができました。
椎茸や山芋、いんげんはグリルで焼いて、醤油で食べました。こちらもそれぞれの味がしっかりあって、シンプルな調理法で楽しむのがおすすめです(#^^#)(山芋は半分くらいは焼かずに残しておいて、とろろにしてごはんにかけましたが、それも美味しかった!)
サニーレタスも新鮮で、サラダ好きの長男が喜んで食べていました( *´艸`)
ビオ・マルシェの有機野菜はどれも新鮮で品質もよく、これだったらスーパーの野菜よりは多少割高でも十分それだけ出す価値があるなと思いました。
野菜以外も有機のみにこだわっているところもすごくて、ぜひ入会して続けてみたいと思います!定期宅配をとってからの様子もまた後日レポートします(๑˃̵ᴗ˂̵)
配送地域
ビオマルシェは日本全国に配達可能です。
配送方法は2種類から選択することができます。
自社便コース
地域によってあらかじめ決まっている曜日、時間帯にビオマルシェのスタッフが専用の配送車でお届けします。
「野菜セット」を登録している方なら、配送料はかかりません。
ヤマト宅急便コース
ヤマト宅急便でのお届けです。日時指定が可能ですが、配送料が注文した商品の種類によって異なります。
ただし、地域によっては配送方法を選べない場合があるので注意が必要です。
公式サイトの「ご利用ガイド」から郵便番号を入力すると、自分の住む地域の配達方法を確認することができます。
コースの種類
ビオマルシェの「野菜セット」は全部で4種類から選べます。
多菜セット
2,400円 野菜、果菜と根菜多めの8~10品。野菜をたくさん食べたい人におすすめです。
フルーティーセット
2,400円 野菜、果菜、根菜に果物が入って8~10品。フルーツがかかせない人におすすめです。
いきいきセット
2,400円 野菜、果菜、根菜、果物7~9品に平飼い卵6個。栄養バランスが気になる人におすすめです。
ゆうきだいすきセット
1,952円 野菜、果菜、根菜、フルーツなど7~10品。色々なものを少しずつ欲しい人におすすめです。
以上、すべて配送料込、税別価格です。
届く野菜の種類はお届け情報の「野菜セット予想メニュー」から予想できます。
商品カタログ「ゆうきくん」には、野菜セットに入っていたもの以外の野菜類、米、卵、パン、乳製品など追加で注文できる商品の他、有機食品のコラムなどオーガニックな暮らしをサポートする情報が掲載されています。
定期宅配以外のサービス
他にも、野菜セットと合わせて農家と食卓を支えるさまざまなサービスがあります。
豊作野菜50%クラブ
たくさん獲れた野菜をムダなく美味しく食べてもらうため、豊作時に50%OFFの価格でお届けします。(不定期)
にんじんジュース同好会
割れや折れなどがあるB級品の人参を、お買い得価格で購入できます。
5%OFF毎週お届け登録サービス
野菜セット以外に毎週購入が確定している商品は、あらかじめ登録しておくと5%OFFで毎週自動的に購入できます。
お米作りをサポートし水田を守る会
有機米を定期登録することで、オーガニックの水田をサポートすることにつながります。割引などの特典もあります。
畑イベント
会員を中心に、田植えやとうもろこし狩りなど有機農業の畑に案内するイベントを開催しています。
ビオマルシェの安全性の基準(商品取り扱い基準)
ビオマルシェでは農作物、加工食品、畜産物について「有機JAS制度」※に基づいた有機農産物や、それを原料にした食品であることを取り扱いの基準としています。加工食品については、合成添加物や遺伝子組み換え食品も不使用なことも条件になっています。
国内での確保が難しい作物は有機JAS認定された海外産農作物を使用しています。
他にも環境ホルモンを使用している包装容器は使用しない、環境の保全に配慮し伝統技術や食文化の伝承や継承になる商品を取り扱うなど、独自の基準を定めています。
また、放射性物質に関してもビオマルシェではホームページで放射能の測定値を公表しています。
許容する放射性セシウムの線量を引き下げ、自主的な検査も行なっているので、安心して利用することができます。
商品の価格や手数料
オーガニック食品専門のビオマルシェ、商品価格はやっぱり高めなのでしょうか?
代表的な商品の価格や、配送料について調べてみたので紹介します。
商品の価格例
- 有機卵 6個 778円
- 有機牛乳 1,000ml 503円
- 有機豆腐(木綿) 330g 265円
- 有機パン 1山 510円
- 有機ほうれん草 1束 358円(野菜セットではなく単品で買った場合)
- 有機大根 1本 388円(野菜セットではなく単品で買った場合)
以上、全て税込価格です。
スーパーに売っている通常の商品と比較すると、大体2~3倍の価格設定です。
他の宅配サイトなどに売っている有機食品と比べると卵などは高いものの、野菜はだいたい平均的な価格と言えそうです。
配送料など各種手数料
入会金、年会費
・預託金 2,000円(税込) 入会時のみ。退会時に全額返金
・年会費 5,500円(税込) 1年更新。
配送料(自社便コース)
野菜セットを注文している場合
送料は含まれているため無料です。
野菜セットの注文なしの場合
1回の配送につき500円となります。
配送料(ヤマト宅急便コース)
野菜セットありの場合
注文金額3,240円未満 | 冷蔵品と常温品のみ:378円(税込)。冷凍品あり:1,296円(税込) |
---|---|
注文金額3,240円以上 | 冷蔵品と常温品のみ:280円(税込)。冷凍品あり:1,198円(税込) |
野菜セットなしの場合
注文金額3,240円未満 | 冷蔵品と常温品または冷凍品のみ:918円(税込)。どちらもありの場合:1,836円(税込) |
---|---|
注文金額3,240円以上 | 冷蔵品と常温品のみ:820円(税込)。冷凍品あり:1,738円(税込)。冷凍品のみ:918円(税込) |
地方追加料金
北海道はプラス810円(税込)
沖縄はプラス1,566円(税込)
配送料は、野菜セットを注文しているかどうかでかなり変わるので、ビオマルシェを利用するのであれば、野菜セットをぜひ購入したいところです。自社便のある地域では、自社便の方がヤマト便よりも配送料はお得です。
注文方法
1.入会時に希望の野菜セットを1つ登録します。
(登録せずカタログ商品のみの注文も可能。ただし配送料が別途かかります)
2.野菜セットの他に追加で注文するものをカタログから選びます。
3.注文書に記入し次週の空箱回収時またはFAXにて提出します。他にネット、電話でも注文可能です。
支払い方法
- クレジットカード引き落とし
- 銀行引き落とし
支払い方法は上記の2種類となり、別途手数料はかかりません。
使用できるクレジットカードはVISAかMasterCard(1回払いのみ)なので注意が必要です。
日時指定はできる?不在時の対応は?
自社便コースの場合
週1回、エリアごとに決まった曜日・時間帯(8時〜19時の間で地域によって異なる)に専用車でお届けしてくれます。
曜日、時間帯の指定、再配達は不可です。
不在時の対応
不在時は戸建やオートロックがない住居の場合、玄関前にお届けとなります。
オートロック付きの住居の場合は宅配ボックスに納品となります。(※宅配ボックスは留置きが可能で回収ができる場所を指定する必要があります。)
宅配ボックスがない場合や生鮮食品不可の場合は、管理人に連絡してオートロックを解錠し、玄関前にお届けとなります。
以上が原則ですが、希望のお届け場所がある場合は、問い合わせ窓口まで連絡すれば指定することができます。
ヤマト便の場合
週1回、月曜から土曜までの好きな曜日を選べます。
時間帯は【AM/14-16/16-18/18-20/19-21】の中から指定可能です。祝日も配送してくれます。
不在時の対応
ヤマト便の不在票がポストに入れられるので、再配達依頼をして受け取ります。
なお、どちらの配送方法でも「第2、第4週のみお届け」などお届け週を指定することも可能です。隔週や月1回の宅配をご希望の方は、入会時に相談してみてください。
お試しはできる?
税込2,500円・送料無料のお試し野菜セットがあり、8~9種類の野菜をお試しすることができます。
公式サイトの申込フォームか、電話で申し込み可能です。
その他Q&A
休会はできる?
休会の手続きは電話またはネット注文ページから申し込むことができます。手数料はかかりません。
休会したいお届け分の注文締切日までの連絡が必要なので注意が必要です。
勧誘はない?
お試しセットを頼んだあとに、定期宅配の説明の電話がかかってきますが、入会を勧められることは全くなく、本当に説明だけで、また何かあればお電話くださいと言われただけでした。ほかの方の口コミでも、勧誘があったという口コミも見つからなかったので、安心して利用できそうです。
退会・解約したい時はすぐできる?
問い合わせ窓口に電話かメールで連絡すれば退会することが可能です。
最終配送日、預託金の返金方法、資材回収についての確認をします。
違約金などの費用はかかりませんが、年会費は返金できないので注意が必要です。
商品の種類
有機野菜(葉物、果菜、豆、根菜、薬味、山菜、果物、きのこ)
有機米、有機卵、有機パン、有機ジャム
乳製品(牛乳、豆乳、ヨーグルト)、肉(有機ビーフ、オーガニックビーフ/ポーク)
ハム、ソーセージ、水産品(干物、切り身)、水産加工品(蒲焼、たらこ、練り物)
有機豆腐、有機納豆、有機こんにゃく、有機漬物、惣菜(スープ、ハンバーグ、コロッケなど)
乾物、だし(有機豆、ナッツ、しいたけなど)、有機調味料
飲料(有機ジュース、お茶、紅茶、コーヒーなど)、酒類
菓子、ドライフルーツ、離乳食、ベビーシャンプー、8大アレルゲン不使用菓子
洗剤、石鹸 など、毎週約800種類の商品をカタログに掲載しています。
管理人の評価
評価: ☆☆☆☆☆
ビオ・マルシェは徹底したオーガニックへのこだわりをもっている食材宅配会社です。
有機食品のみにこだわるぶん、取り扱い商品の種類は他宅配よりは少なめですが、ここまで有機食品ばかりの宅配は他にはなくて、オーガニックや安全性を重視したい方にはぴったりの宅配会社だと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
野菜の品質も良かったので、ぜひ定期会員になって利用してみたいと思います。また定期宅配をしばらく続けてみたらレポートします!
コメントを残す