ショクブンの特徴や口コミでの評判、コースや価格などを説明していきますね。
ショクブンの特徴
ショクブンは、ヨシケイと同じように、管理栄養士が栄養バランスを考慮して立てた献立の食材キットや弁当が、毎日届けてもらえるのが特徴です。
レシピ付きで献立を考える必要もないので、料理があまり得意でない方や、妊娠中、産後、子育て中で栄養バランスを考えた食事をとりたい方におすすめです。
また、食材の宅配以外にも調理済のお惣菜や冷凍弁当もあるので帰りが遅い方や、シニアの方も利用できます。
ショクブンはヨシケイとサービスが似ていますが、元々ヨシケイのフランチャイズだった会社が独立してショクブンになっているからですね。
ヨシケイは全国配達可能で、タイプ別にメニューブックが4冊もありコースもとても豊富ですが、ショクブンは東海・近畿地方の一部のみで短時間調理、低価格、和食、定番の食材キットと、調理済食品のコースだけなのでその点はヨシケイの方がいいかもしれません。
口コミでの評判
ショクブンの口コミでの評判はどうなのか、インターネットで調べてみました。
良い口コミ
-
- 毎週メニューを見ながら気分で選べるのでとても便利です♪知恵袋
- 献立もあらかじめ決まっているので、自然と栄養面もバランスよくとれますよ。
- 国産ばっかでかなりいい!5ちゃんねる
悪い口コミ
-
- 営業がしつこすぎます!
- 食材は中にバラバラに入ってて冷蔵庫、冷凍庫と自分で入れ直すのが面倒。X(Twitter)
- 一品の量がものによっては多くて、たまねぎが常時あまり気味になります。5ちゃんねる
口コミのまとめ
届いた食材をレシピ通りに料理するだけで栄養バランスがきちんととれるのがいいですよ食材は、ほとんど国産ですが肉や魚の一部で時々外国産もあります。
営業に関しては、注文締め切りまでに注文がないと担当の方から注文の催促の連絡があるようです。ただ、絶対に毎週注文しなければいけない訳ではないので必要がない時はきっぱり断れば大丈夫です。
食材は一つの箱にまとめて入っているので、冷蔵の物と冷凍の物の仕分けが面倒なのはありますね。でも、食材を家まで運んできてもらっているので、買い物の手間が省けたと思えば仕分けだけなので楽だと思います。
献立によっては量が多いときもあるようですが、残ったら次の日の朝に回すこともできるので次の日も楽ができそうです。
配送地域
岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、滋賀県の一部地域です。


以前は東京や神奈川の一部地域も配送エリアでしたが、現在配送は行っていません。
コースの種類
コースは、食材の宅配と調理済食品の宅配があってそれぞれにコースがあり、ライフスタイルや好みに合わせて好きなメニューを選べます。
まとめての注文しかできないコースもありますが、一日毎の注文ができるコースは毎日自由に好きなコースから注文することができます。
食材の宅配
食材の宅配は、定番コースのバランス、カルショク、エコクック、和ごころの4種類と土日限定コースの日曜サービスメニューがあります。
バランス
平均調理時間は30分で、栄養バランス満点の手作り家庭料理コース。忙しくても、しっかりご飯を作りたい!という方におすすめです。一日毎の注文ができます。
献立例(一日分)
鮭のみそバター焼き、つくね入りすいとん汁、シャキシャキサラダ
カルショク
平均調理時間15分で、味付けや下ごしらえ済みのコース。
野菜が一部カットしてあったり、タレがついていたりと、手間が省けるので手軽に短時間で料理したい方におすすめです。一日毎の注文できます。
献立例(一日分)
ふわふわ明太オムレツ、のり巻きチキン、白菜のレモン醤油あえ
エコクック
平均調理時間は30分で、毎週一定のエコ価格コース。5日間か6日間のおまかせメニューで、一日毎の注文はできません。
価格重視の方におすすめです。
献立例(一日分)
ゆず香る鶏竜田揚げ、ほっくり塩バターかぼちゃ、切干大根のシャッキリサラダ
エコクック和ごころ
平均調理時間は20分で、簡単調理の和食コース。1人用コースもあるので一人暮らしの方にもおすすめです。
4日間、5日間、6日間のおまかせメニューで、日毎の注文はできません。
献立例(一日分)
からすがれいのみりん干し、ふんわり卵のそぼろ野菜炒め
日曜サービスメニュー
週末の好きな時に食べることができるお手軽メニューのコース。価格もお手頃になっていますが、2人用のみです。
献立例(一日分)
天津飯、若鶏からあげ
調理済食品の宅配
調理済食品の宅配は、健御膳、お弁当の2種類です。
健御膳
あたためるだけで手軽に食べられるおかずだけのコースです。冷凍で届き、2食で1セットになっています。
献立例
豚キムチ&さわらの野菜あんかけセット
お弁当
出来上がり冷凍弁当のコースです。健康的な食生活をしたい方におすすめです。こちらも2食で1セットになっています。
献立例
さばの竜田揚げ香味ソース&若鶏のトマトソースセット
単品メニュー
上記のコース以外に、単品メニューもあります。
Dailyおすすめ品
朝食、おやつなどにぴったりの商品が揃っています。スープやふりかけの他、豆腐ハンバーグや味噌カツなどの食卓の主役になるものや、ドーナツやメロンなど品揃えが豊富です。
逸品コーナー
湯煎で調理できるものや解凍して焼くだけの味付き肉やアイスケーキなど、簡単に調理できて美味しい商品が揃っています。
価格や手数料
ショクブンの価格や手数料をみていきましょう。
商品の価格
以下は全て価格例です。
バランス
バランスは一日毎の注文ができます。
人数 | 一日分の価格 |
---|---|
2人用 | 1,130円 |
3人用 | 1,407円 |
4人用 | 1,722円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+426円 |
カルショク
カルショクも一日毎の注文ができます。
人数 | 一日分の価格 |
---|---|
1人用 | 841円 |
2人用 | 1,407円 |
3人用 | 1,690円 |
4人用 | 2,075円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+556円 |
エコクック
エコクックは一日毎の注文はできず、まとめての注文のみです。
5日間ご利用コース(月~金)
人数 | 価格 |
---|---|
2人用 | 4,741円 |
3人用 | 5,852円 |
4人用 | 7,519円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+1,880円 |
6日間ご利用コース(月~土)
人数 | 価格 |
---|---|
2人用 | 5,574円 |
3人用 | 6,870円 |
4人用 | 8,815円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+2,204円 |
エコクック和ごころ
和ごころも一日毎の注文はできず、まとめての注文のみです。エコクックと違い、4日間コースもあります。
4日間ご利用コース(火~金)
人数 | 価格 |
---|---|
1人用 | 4,185円 |
2人用 | 4,648円 |
3人用 | 6,037円 |
4人用 | 7,519円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+1,880円 |
5日間ご利用コース(月~金)
人数 | 価格 |
---|---|
1人用 | 4,741円 |
2人用 | 5,204円 |
3人用 | 6,500円 |
4人用 | 8,167円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+2,037円 |
6日間ご利用コース(月~土)
人数 | 価格 |
---|---|
1人用 | 5,204円 |
2人用 | 6,130円 |
3人用 | 7,611円 |
4人用 | 9,741円 |
5人用以上 | 4人用の価格に1人前につき+2,435円 |
※税込と記載していないものはすべて税別表示です。
日曜サービスメニュー
2人用1,000円
健御膳
1セット2食で1,400円
お弁当
1セット2食で1,120円
Dailyおすすめ品
800円~1,500円
逸品コーナー
1,000円~1,400円
※上記は税込価格です。
特別割引サービス
エコクック、エコクック和ごころのコースを注文の場合、さらに日曜サービスコースや単品商品を追加で注文すると合計金額(税込)から1点につき200円引きになります。
また、週に6点以上注文する場合、追加商品1点につき合計金額(税込)より200円引きになります(例:週に6点注文で200円引き、7点注文で400円引き)。
配送料など各種手数料
入会金、配達料は一切かかりません。
注文方法
注文書、電話、FAXで注文できます。注文の締め切りは、毎週水曜日です。キャンセル・追加・変更がある場合は、メニュー日前々日(土・日・祝日は除く)の午前中までは変更することができます。
支払い方法
現金払いか、口座引き落としです。
現金払いの場合
週初めにその週の分の料金を担当の方へ支払います。
口座引き落とし
引落し手数料はショクブン負担なので無料。引落しできる銀行は、三菱東京UFJ銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行の3つです。
日時指定はできる?不在時の対応は?
日時指定について
配達ルートが決まっているので時間の指定はできません。
不在時の対応
希望すれば、鍵付きの「留守番ボックス」を無料で貸してもらうことができます。オートロックのマンションの場合は、配達担当の方と相談の上、宅配ボックスや希望の場所に留め置きしてもらえます。
お試しはできる?
基本的にお試しセットはありませんが、キャンペーンで一時的に一部のコースが半額などの割引になることがあります。
利用申込みの流れ
ショクブンでは、注文用のメニューブックを①WEBから申込む、②電話で申込む、の2パターンの申し込み方法があります。
実際に宅配開始するまでの流れをまとめました。
WEBから注文用メニューブックを請求する
①公式サイトから申し込む
『メニューブック請求』へ進みます。
名前や住所、電話番号、メールアドレスなどを入力し、確認して送信します。
②メニューブックが自宅に届く
地域の担当スタッフさんが、自宅に訪問してメニューブックと注文用紙を持ってきてくれます。
初回の注文は電話か、担当センターへFAXで注文します。
注文用紙で注文する場合は、担当スタッフさんに記入済みの注文用紙を渡します。
③宅配開始
注文締切から最短5日で宅配が始まります。
電話でメニューブックの申込をした場合も、流れは②から同じです。
その他Q&A
安全性について
野菜については国内産のものを市場で買い付けたり、契約栽培農家へ行って土壌や水のチェックをしています。
畜産物はショクブンのブランド牛の「尾張牛」と、豚肉は畜産農家とタイアップしてブランド化した「尾張豚」を扱い、鶏肉は九州地方で生産されたものを中心に使用しています。
添加物については、化学調味料も使われています。
放射能検査については自社検査は行っていません。
単品購入はできる?
エコクック、エコクック和ごころ以外は一日毎に注文することができます。
休会はできる?
特に休会という概念はなく、必要な時に注文するという感じです。
勧誘はない?
道を歩いていたら声を掛けられた、などの口コミがありますがさほど強引な勧誘はないようです。もし勧誘されても必要なければきちんと断れば大丈夫そう。
入会前にメニューブックを請求することができますが、ポストに担当の方の名刺とメッセージ、メニューブックが入っていてそれ以上のしつこい勧誘はありませんでした。
退会・解約したい時はすぐできる?
退会したい時は担当の方に申し出るか、電話で問い合わせればすぐにできます。その他の手続きは特に必要ありません。
管理人の評価
評価: ★★★
献立を考える手間を省くことができて、毎日配達してくれるので新鮮な食材でご飯を作れるところが魅力ですね!
食材キットだけでなく、お惣菜やお弁当もあるので忙しくてご飯を作る時間がない方やシニア世代の方も利用できます。夕食宅配では珍しい日曜の献立があるのもいいです。
ただ、配達エリアがかなり限られているし、インターネットやアプリでの注文ができないのが不便かな。コースもちょっと少なめですね。ヨシケイと似ているけれど、比較してみると特にこれ!という魅力が感じられませんでした。
ヨシケイは全国配達可能でネットやアプリでの注文ができるし、メイン、トレンド、シニア、食事制限のメニューブックからライフスタイルにあったものが選べるのでショクブンよりメニューが豊富です。
それに、1週間まとめてコースを注文した場合に、ヨシケイは割引があるけど、ショクブンには割引がないんですよね。なので、個人的にはヨシケイの方が良いかなと思います。
コメントを残す