ココノミの宅配を実際利用してみたレビューや、商品の種類や価格、注文方法などをすべてご紹介します(๑˃̵ᴗ˂̵)
ココノミの特徴
ココノミは、有機栽培・無農薬・無化学飼料※などのオーガニック食材を提供している、自分好みの食材を届けてくれる宅配サービスです。(※果物は減農薬のものもあり)
届いた食材の味についてアンケートに答えることで、次回から自分の好みにあった野菜を自動で提案してくれるのが大きな特徴で、例えば同じ小松菜でも、さっぱりしたものがよいのか、苦味もあるものがよいのかなど、安全なだけでなく、より好みに合った野菜を買うことができます(๑˃̵ᴗ˂̵)
また、ココノミは、栽培方法や立地、土質など、それぞれの野菜が育った環境を実に細かく記載しているところも特徴の一つです。
野菜には、露地栽培とハウス栽培がありますが、旨味が出やすいと言われている露地栽培で育った野菜を「テロワール野菜」と名付けて、その「テロワール野菜」を中心に扱っています。
初回限定で、税込2,178円・送料無料で約4,500円相当の食材12品を購入できます!さらに、入会後1か月送料無料キャンペーン中です(๑˃̵ᴗ˂̵)
口コミでの評判
SNSやQ&Aサイトでココノミの口コミを探してみましたが、現時点ではまだ見つかりませんでした。
公式サイトの食材一覧には、実際に食べたお客様の声が食材ごとに記載されているので、そちらを参考にしてみてください。
ココノミを実際利用してみた感想

有機栽培・露地栽培でうまみと栄養がたっぷりに育った「テロワール野菜」を扱っているココノミ。「テロワール野菜」ってどんななのか、実際ココノミに入会して購入してみたので、写真付きで紹介します!
初回の食材を選ぶ
まず公式サイトで初回注文を申込みしますが、初回は税込2,178円で自分のお好みの食材を12品選ぶことができます!

あとは連絡先や支払方法等を入力して、注文完了です。

初回の商品が届きました!
ココノミの配達は毎週土曜日なので、木曜日の10時までに注文するとその週末の土曜日に初回商品が届きます。
無農薬の野菜や食材が12品届いて、かなりお得感があります。

小松菜やほうれん草も、きれいで鮮度もよさそうです(*´▽`*)

どの食材も美味しそう!(このお豆腐、食べてみたらすごく濃厚な味で、かなり美味しかったです!おすすめです!)
選んだ商品についての解説書もついていました…!
私が初回購入した時は、小松菜2品の食べ比べをできるようになっていて、シンプルな調理法で食べ比べしてほしい、とのこと。
さっそくおひたしにして食べ比べしてみたのですが、どちらもしっかり味が濃かったものの、たしかに、苦味があってより深みのあるものと、甘みが強くて子どもも食べやすいものと、「小松菜でもこんなに味が違うんだなぁ…!」と味の違いを楽しむことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)
商品が届いたあとには、「コノミリクエスト」といって、届いた商品の中でどれが好きだったかを聞いてくれるアンケートメールがきて、次回以降はこのアンケートをもとに、おすすめの商品をカートに提案してくれるとのこと!(カートの中身は自由に変更可能です)
美味しい野菜が届く宅配はほかにもありますが(野菜宅配のページ参照)、ココノミはその中でも、野菜の味を楽しんでほしいという思いが強いというか、好みの味のものを探せる楽しみがあって、野菜好きの方には本当良いんじゃないかと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
初回は税込2,178円・送料無料で12品購入可能、さらに1か月間送料無料になるキャンペーン中です!↓
配送地域
商品はヤマト運輸でのお届け、品質管理の観点から、4月中旬から10月まではクール便となります。
ココノミは、食材をベストな状態で届けるために、配送地域が限られています。
配送可能な地域は、離島をのぞく、関東地方・中部地方・関西地方・中国四国地方・福岡県のみです。
カタログ(またはコース)の種類
ココノミにはコースの種類はなく、毎回、提案された宅配ボックスの内容を好きに変更し、注文するというシステムになっています。
ウェブ注文のみのため、カタログはありません。
商品の価格や手数料
ココノミの商品の価格例、配送料などの手数料についてご説明します。
商品の価格例
ココノミには、同じ食材でも生産者が異なる商品が多数揃っているため、自分の好みにあった物を選ぶことができます。
扱っている商品は、野菜を中心とした有機農産物(※果物は減農薬のものもあり)、有機加工食品で常時500種類前後あります。
その中の、いくつかの食材と価格をご紹介します。
- ほうれん草 330円〜400円
- トマト 374円〜600円
- かぼちゃ 803円
- 牛乳500ml 220円〜270円
- 白米2kg 2,640円
- 豆腐300g 165円〜292円
- みそ500g 440円
- うどん360g 330円
※全て税込価格
どの食材も、生産者や製造会社、産地、原材料などが詳しく記載されているので、安心して購入できます。
値段について、有機農産物のみという品質の高さから、野菜や果物などの生鮮食品は、全体的に高めです。でも、それだけの価値はある質と美味しさです…!
なお、新しく入荷した品物などは割引されている場合があり、半額で購入できる物もあります。
配送料など各種手数料
ココノミは、入会金は不要、初回限定セットは送料無料です。
2回目以降の配送料については、購入金額によって異なります。
購入金額(税込) | 送料(税込) |
---|---|
7,700円以上 | 0円 |
6,600円以上 | 220円 |
4,400円以上 | 385円 |
3,300円以上 | 660円 |
3,300円未満 | 770円 |
クール便の場合、上記の送料に319円(税込)がプラスされます。(※4月中旬から10月までは、品質管理の観点からクール便必須)
注文方法
公式サイトからのウェブ注文になります。
初回注文の場合
初回は12種類の食材を、どの商品にするか選んで注文します。

2回目以降
初回に届いた食材を食べた後に、「コノミリクエスト」というアンケートへの回答を求められるので、食材を評価して送信します。
その回答をもとに好みが分析されて、毎週金曜日に、最適な食材の提案がカートに追加されます。カートの中身は自由に変更可能です。
翌週の木曜日の10:00に次回お届け分の注文が締め切りとなって、土曜日に商品が届きます。(また「コノミリクエスト」アンケートに回答し、以後繰り返し)

支払い方法
クレジットカード、または、代金引換での支払いとなります。
クレジットカード
VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレスカード、ダイナースが利用できます。
代金引換
商品受取の時に、ヤマト運輸の配達員に代金を支払います。
代引き手数料が一律330円(税込)かかります。
日時指定はできる?不在時の対応は?
お届け日は土曜日のみとなります。
お届け時間については、ヤマト運輸の指定可能時間「9:00〜12:00、14:00〜16:00、16:00〜18:00、18:00〜20:00、19:00〜21:00」から指定できます。
不在の場合には、ご不在連絡票がポストに投函されます。時間が経過することで食材の鮮度が落ちるため、早目に受取りましょう。
なお、生鮮食品の取扱のため、返品や返金はできません。
お試しはできる?
ココノミには、お試しセットは用意されていませんが、個性のある食材をお得に味わえる「初回専用のセット」があります。
12品目4,500円分の食材が2,178円(送料無料)、自分で好きな食材を選べるお得なセットです。
一般的な食材宅配サービスのお試しセットは、入会する必要はありませんが、ココノミの場合は、お試しではないので、初回専用のセットを購入することで入会になります。
ただ、購入回数の縛りがないので、初回のみの利用でも、いつでも利用停止や退会ができます。
その他Q&A
その他、気になるQ&Aをまとめました。
休会はできる?
宅配を休止したい時には、公式サイトから手続きができます。
- 公式サイトにアクセスして、マイページからログインする。
- プラン変更の画面を開く。
- 配送設定で、希望の停止期間を選んで手続き終了
配送設定には「無期限停止」もあるので、長期間利用しない場合には、この設定がおすすめです。
ココノミは、毎週木曜日の10:00が注文の締め切りとなり、自動決済されます。
休止の手続きは、木曜日の10:00までに行いましょう。
カートの中に商品が入っていると届いてしまうため、カートの中身を空にするのを忘れないでください。
勧誘はない?
ココノミは、はじめから入会して購入するので、入会するよう勧誘されることはないです。(そのタイミングがありません笑)
退会手続きも全てネットで完結するため、電話で引き留められること等も全くないです。
退会・解約したい時はすぐできる?
ココノミの退会は、公式サイトから簡単に手続きができます。
- 公式サイトにアクセスして、マイページからログインする。
- ご利用ガイドの中にある「よくある質問」をクリックして、その中の「退会について」の画面を開く。
- 退会理由やその他の項目を記載して、「了解して退会する」のボタンをクリックする。
- 「退会手続き完了」という表示が出れば、手続き終了
一度退会をすると、再登録をしても同じアカウントを利用することはできません。
一時的に停止したい場合は、お届け休止の手続きをすることをおすすめします。
商品の種類
野菜や果物を中心に、お米、調味料、お菓子類、飲料、即席食品、加工品など、食料品全般が揃っています。加工食品も有機食材を原料にしたものを扱っています。
季節によって変動はありますが、500品目前後の取扱があり、毎週水曜日に食材情報が更新されます。
管理人の評価
管理人の評価:☆☆☆☆☆
ココノミには、お得な初回専用セットはありますが、お試しセットが用意されていないため、入会をためらわれる方がいらっしゃるかもしれませんが、いつでも休止や退会ができるので、初回のみの利用も実質可能です。
安全で品質の高さを重視した、個性的な美味しさにこだわっている食材は、なかなか他では購入できない、素材そのものの美味しさがあるものばかりですし、自分の好みに合わせて商品を提案してくれる機能はココノミにしかないものなので、こだわりの野菜を食べてみたい方は、ぜひ利用してみていただきたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントを残す